赤ちゃんの向き癖気になるママへ

赤ちゃんの向き癖気になるママへ

赤ちゃんの向き癖

気になるママへ


例えば赤ちゃんが

右を向いてばかりだと、


なんでだろう?


とそこに気持ちが行きます。


そこまではみなさん

上手に赤ちゃんからの

メッセージをキャッチします✨


そしてほとんどの場合、

その先の捉え方で

自分を疲れさせます。


そう、


左側も向いてくれたら、、と


そう思うのは

決して間違っている

わけではないですよ。


でも、


反対側を向くのを

ただ何もせず待つことも、

かと言って無理に向かせるのも、


わりと疲れる、、、


母子共に、、、


疲れたらそれはサインです。


違うメッセージがあるよ!

のサイン。


この子は右向きが好きなんだな、


できないことに目を向けず、

できる事を

しっかり頑張っている素晴らしい子だ❤️


と言いながらトントンするんです!


その意識が我が子を愛しく思え、

育児を楽しくさせます。


我が子に

心配を向けるのではなく

愛を向けることができます。


どこをトントンするか、

ブログに戻る